ヤマユリ

毎日暑いですね~
今日は24節気のひとつ大暑。今日から立秋までの期間を言うそうです。
暑さが最も厳しくなる時期
まさにそうですね!福島も4度目の猛暑日、座っていても汗だく・・・扇風機が効きません



時々散歩に行く あづま運動公園ではヤマユリが見頃をむかえています。

画像




園内のアカマツ林には2万株のヤマユリが自生しているそうです。見応えありますよ~




画像 画像

















                          これが服に付いたら大変!

画像










画像 画像 画像






画像 画像 画像






                      辺りいちめんに甘い香りが漂っていました


画像

この記事へのコメント

2010年07月24日 08:46
「・・・歩く姿はユリの花」、花の姿も美しい
ですが、2万本のユリの香りはどうなのでしょうね。
想像できませんが、魔女の宅急便で当地まで
できることなら届けていただきたいと
思うのであります。
暑中御見舞い申し上げます。
suzuko
2010年07月24日 09:00
見事なヤマアユリですね。
香りも漂ってまさに楽園♪
猛暑続きの日々、素敵なリラクゼーションスポットですね。
(*^_^*)
2010年07月24日 14:57
こんにちは~
暑いですね~仙台も昨日はついに猛暑日でした。30度越えも一週間。いつまで続くんでしょう(>_<)
ヤマユリたくさん咲いてますね。運動公園はいくらか涼しいですか?
うちにもヤマユリが一つありました。それも見えにくくて写真も撮りづらい所に、爺ちゃんが草取りしている時匂いで気がついたみたいです(^-^)
kaze・・・さんへ
2010年07月24日 20:29
こんばんは
ユリの香りは凄いですよ!むせかえるというか。。。
本数が多いと甘い香りを通り越していますよ~
魔女の宅急便で届けるために箒乗り練習します(^^ゞ
暑中お見舞い申し上げます♪
suzukoさんへ
2010年07月24日 20:46
こんばんは
凄い数のヤマユリでしょ!
夜はライトアップもされています
ヤマユリは木陰に沢山咲いているので
まさにリラクゼーションスポットですね(^^v
粉雪さんへ
2010年07月24日 21:07
こんばんは
仙台も猛暑日!暑かったね~
公園自体は暑いけどヤマユリは木陰に咲いているので
チョッピリ涼しいです(^^ゞ
粉雪さんちのヤマユリ見えにくい所に咲いてるあるのね。
香りで気付くなんて良い感じ
2010年07月25日 05:52
粉雪さんへ
お早うございます。ヤマユリ2万本が自生?凄いですね。愛知県にも奥三河の鳳来寺山周辺で群生していましたが温暖化で激減し、今では探さなければ見つからないほどです。ヤマユリとササユリを何とか増やそうと種から育てていますがむずかしいですね。我が家では今カサブランカと山百合のあいのこみたいな百合が咲いています。
ひょうすけ
2010年07月25日 06:01
せんこさんへ
ごめんなさい。せんこさんの「粉雪さんへ」の文字をそのまま書いてしまいました。陳謝いたします。寄る年波には勝てぬ老人ですのでお許しください。
2010年07月25日 11:21
暑いですね~。。
この季節になると北も南もありませんね。
日本列島、沸騰しているんじゃないでしょうか?^_^;
そんな中、ヤマユリの白が涼しげです♪
2010年07月25日 16:42
毎日、暑いですね~としか、言葉が出ないです。
扇風機も暖かい風を運んでいます。
先ほどから、雨がポツポツ。
もっと、いっぱい降って涼しくして欲しいです。
ヤマユリの群生、見事でしょうね。
茶色い花粉は落ちないですね。
ひょうすけさんへ
2010年07月25日 20:28
こんばんは
奥三河の鳳来寺山周辺で群生していたヤマユリは
激減してしまいましたか!それは残念ですね。
ササユリは可愛いですね♪ヤマユリとササユリを種から
ですか!年月がかかりそう!頑張って下さいね(^^)
ひょうすけさんちで咲いている百合は綺麗でしょうね~
きょkりんさんへ
2010年07月25日 20:56
こんばんは
今日も暑かったですね~
ホント日本列島が沸騰しているようです!
山形も夏は暑いですものね~
木陰に咲いているヤマユリは少しの間
暑さを忘れさせてくれますね(^^)
えみりんさんへ
2010年07月25日 21:02
こんばんは
暑い以外の言葉が欲しいですね!
雨降ってますか?今も東京では雨が降っているようだけど。
ザッとひと雨降って欲しいですね。
ヤマユリの群生は見事です!香りも凄いですよ(^^ゞ
花粉が付いたら厄介だよね~
bamboo
2010年07月26日 11:29
2万株のヤマユリは、見応えがあるでしょうね。
先週、平泉の中尊寺に行った時にも、沢山咲いて
いました。 あちらこちらにポツポツと咲いて
いただけですが、それでも綺麗でした。

我が家のミニ睡蓮はまだ花が咲きません。
今年は咲かないのでしょうか。
肥料が足らないのかなー。
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
bambooさんへ
2010年07月26日 17:22
こんにちは
ヤマユリ見応えありますよ~
中尊寺に行かれたのですね。そちらにも咲いていましたか!
大輪なので目立ちますよね。
bambooさんちのミニ睡蓮まだ咲きませんか?
これからなんでしょうかね~ひょっこり咲き出すかも(^^ゞ
mayumi
2010年07月27日 23:29
すごい数のヤマユリですね
花びらにボツボツ?トゲトゲ?が見えますね。
良い香りがするんでしょうね(*^_^*)
mayumiさんへ
2010年07月28日 05:58
おはようございます
毎日暑いですね~
ヤマユリ2万株は見応えありますよ!
そうなんです!最初は模様だと思ったのですが
中のほうがトゲトゲ?のようになってますね。
辺りいちめん香りが漂っていましたよ(^^)
なわちゃん
2010年07月29日 22:47
これがヤマユリですか、はじめて見ました。でも子供の時にはこの斑点のあるユリを見たことがあるような気もします。昔は関西でも自生してたのかな?
2010年07月30日 07:12
凄い数の山百合ですね。
連休の旅でも沢山の山百合を見ることが出来ました。
夏らしい花ですね。
優しげで花粉は恐い!!
女性のようですね~~(~_~;)
なわちゃんへ
2010年07月30日 21:38
こんばんは
やまゆりを見るのは初めてですか?
関西の方には自生していないのでしょうかね~
実は私もヤマユリを見たのは最近なんですよ(^^ゞ
やまちゃんにもこの香りを届けたいです(^^)
山形ママンさんへ
2010年07月30日 22:11
こんばんは
ママンさんの秋田の旅でもヤマユリが見られましたね♪
ここのヤマユリのライトアップが始まると
夏が来た~!って感じがします!
花粉は怖いですね!女性のようですか?なるほど~
2010年08月01日 07:46
おはようございます♪
1周間ぶりに無事@帰国しました。
お隣の国も暑いですが、わが国の方が
もっと暑い(T^T) これぞ猛暑ですd(^-^)ネ!
山百合も夏らしいです。
外ではクマ蝉が煩く泣いてます。
WINDIEさんへ
2010年08月01日 09:38
お帰りなさ~い
お仕事お疲れ様でした!
中国も暑かったですか!今日も暑いですよ~猛暑日の予報が出ています
クマ蝉の鳴き声は暑さを感じますね~
熱中症に気をつけてお仕事頑張って下さいね(^^ゞ
気持玉を下さった皆さんへ
2010年08月01日 10:18
気持玉ありがとうございました(^^)

暑い日が続いています。
熱中症対策万全かと思いますが
お互い気をつけましょうね(^^ゞ

この記事へのトラックバック