2010年09月27日 花見山情報⑳ 花見山 花 久し振りに花見山での散歩です 沢山のケイトウが出迎えてくれました 誰もいない道を登って行くと ん~!良い香り キンモクセイですね~今の花見山は自然のまま!何か咲いていないかなぁと下を見て歩いているとクモの巣が襲って来ます雑草もノビノビと根を張り花を咲かせてますね~ 栗はボトボト落ちています!拾う人はいないようですね~ 彼岸花はこれから咲くようです。ちょっと残念。。
きょkりん 2010年09月27日 21:53 花見山の秋の様子、ありがとうございます♪あんなに梅や桜で華々しかった花見山ももうすっかり秋の装いなんですね。それはそれで趣がありますね。彼岸花、やはり遅れてるんでしょうか?・・・
bamboo 2010年09月28日 10:37 花見山も秋の気配ですね。 赤い実も青い実も紫の実も、輝いていてとても綺麗です。http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
えみりん 2010年09月28日 11:34 今日も雨です。。。降り出すと、続きますね。花見山、秋の花が色々咲いていたのですね。この所寒いから、春に行った花見山思い出しました。秋の気配の栗、彼岸花はまだ咲かず。。。残念でしたね。うちでもやっと咲き出しました。
千水 2010年09月28日 18:15 花見山もすっかり秋らしくなりましたね 実がなる秋 コムラサキ 花ミズキの赤い実が輝いてきれいです♪ めずらしいケイトウの群生 凄いですね秋萩の花には郷愁を誘う印象があります 万葉の歌にもいっぱい登場するまた、この萩の花 とってもきれいですね(*^。^*)
きょkりんさんへ 2010年09月28日 19:53 こんばんは花見山にも秋がやって来ました~♪今は人っ子ひとりいない野趣あふれる?花見山です(^^ゞ彼岸花は遅れているようですね。昨年の今頃は10月桜が咲いていたんですよ~
suikoushiyaさんへ 2010年09月28日 21:02 こんばんは遊びに来て下さってありがとうございますはい!鶏頭の群生です(^^ゞたくさん植えてありましたよ。「花見山」は福島にあります。仙台から近いので桜の頃に遊びに来て下さいね♪
えみりんさんへ 2010年09月28日 21:25 こんばんはこちらも雨降りでした。何だか急に寒くなったね。そうそう!えみりんさんが花見山に来た時は寒かったものね~私も桜に雪の花見山を見るなんて思わなかったえみりんさんちの彼岸花咲き出したのね。綺麗でしょ~
千水さんへ 2010年09月28日 21:45 こんばんは久し振りの花見山です!母屋の側にケイトウが沢山咲いていましたよ(^^ゞここは春になると色とりどりのチューリップ畑になります。山頂で萩の花を見つけました。やっぱり秋ですね~
kaze・・・ 2010年09月29日 05:59 おはようござます。もうキンモクセイが咲いているのですか。彼岸花は当地も遅れていてこれらです。ムラサキシキブは綺麗な色になってますね。わが家の庭のはまだ薄紫です。
ヒマおじさんへ 2010年09月29日 19:59 こんばんは春は桜で美しい花見山も今は花々もお休み中です(^^ゞ山頂へと続く道の途中で何やら良い香り!キンモクセイでした♪彼岸花が見たくて行ったのですが(^^; 週末は見頃かも
kaze・・・さんへ 2010年09月29日 20:17 こんばんははい!キンモクセイ良い香りでしたよ(^^vkaze・・・さんの所でも彼岸花これからですか!今年は遅れ気味ですね。ムラサキシキブ、薄紫も綺麗ですよね~
粉雪 2010年09月29日 21:17 こんばんは~ケイトウたくさん咲いてるんですね~金木犀ももうですか?うちのはまだですね。ある日香りで気がつくんですよね(^-^)秋の花見山もいいですね。今日福島で地震があったとか、震度3とか4とか言ってましたが大丈夫でしたか?
粉雪さんへ 2010年09月29日 22:24 こんばんは夕食の支度中にグラッときたのでビックリでしたがこちらは震度2。大丈夫でした~母屋の側にケイトウが沢山咲いていましたよ(^^)そうそう!香りで気付く金木犀(^^ゞ粉雪さんちの金木犀もまもなくね。
ミセスマンデル 2010年09月30日 10:26 こんにちは。地震速報にびっくりしました。大丈夫だったのですね。最近、ケイトウを見たことないです。子供の頃には、毎年庭に咲いていましたが・・・こんなにたくさん一面に咲いたケイトウ、見事です!金木犀の季節になりましたね~そろそろ香るかな
キママおばさん 2010年09月30日 19:17 花見山情報も⑳まで来ましたかもう金木犀が開花してるのね、お隣さんの金木犀は未だの様です、我が家のは枯れてしまいました。紅葉の頃に裏磐梯へいきたいで~す。
ミセスマンデルさんへ 2010年09月30日 21:19 こんばんはテレビで大きな地震が来ます!!ってビックリでしたね~こちらは大丈夫でしたが、震源に近い所では崖崩れや地割れなど結構被害が出たようです。ケイトウ最近見ませんか?これだけ咲いていると見応えありますね♪あちこちで金木犀が香っています。良い季節ですね~
キママおばさんへ 2010年09月30日 21:29 こんばんははい!いつの間にか花見山情報⑳になってました~♪キママさんちの金木犀枯れちゃいましたかまもなく紅葉の季節ですね!裏磐梯いいですよ~私も行きたいで~す(^^ゞ
いちご 2010年09月30日 21:41 せんこさん、今晩は。ちょうど花見山かなあ?って思いながらブログに遊びに来たら、期待通りでした!わあ~い!ケイトウが沢山・実のなるものや香りを出しているもの。歩くにもとってもいいとこですよね。近くにあるといいなあ。。紅葉も楽しみです。裏磐梯かあ~~、行ってみたい!
ひょうすけ 2010年10月01日 08:42 せんこさんへお早うございます。すっかりご無沙汰してしまいました。御地は矢張り秋のおとずれが早いですね。こちらはまだここまでにはなっていません。ただ栗は我が家では収穫が終わりヒガンバナは咲いています。鶏頭をはじめ写真の花素敵です。それから貴女様の前のブログの写真が見えなくなっているのはなぜでしょう?
キママおばさん 2010年10月02日 19:06 ひょうすけさんと同じく私も見られません、以前は見られました。Image Data と表示されて、画像が出ていません。ウイルスバスター10から11にバージョンアップしたせいかとも考えましたが・・・
いちごちゃんへ 2010年10月02日 22:20 こんばんは返事遅れてゴメンなさい期待通りの花見山で良かった~♪春に綺麗な花を咲かせた木々が実をつけている花見山です(^^ゞ裏磐梯いい所です!紅葉も綺麗だよ~
ひょうすけさんへ 2010年10月02日 22:45 こんばんは秋が駆け足でやってきたと思ったら昨日は25℃超えでしたひょうすけさん宅には栗の木もあるんですね~たくさん収穫出来ましたか?ゆで栗に栗ごはん。。。そうなんですブログの写真見えないのがあるんです自然に見られるようになったのもあるのですが、そうでないのは編集で回復させています。もう少し時間を下さいね(^^ゞ
キママおばさんへ 2010年10月02日 23:01 こんばんはキママさんも画像が見られませんか?ウィルスバスター11にバージョンアップしてからどうも調子が悪いようです。絵文字が使えなくなったり。。相方が色々いじって何とか使えるようになりましたが。画像が自然に出て来たのもあるのですが、見られないのは編集で復活させています。何が原因なのでしょうね~??
WINDIE 2010年10月03日 12:37 昨日までは何とか秋で降水確率も午前中10%だったのでには早いですが花見と白山の絶景を拝みに赤兎山へ。。花見山の美しい花ほどではないですがりんどうは見頃でした。今月の後半もなれば紅葉も見頃です。楽しみは次回に捕っておきます(^ー^)ノ
ひこうちゅうねん 2010年10月05日 00:54 こんにちわ、ミセスマンデルさんの所から来ました。我が家の周辺の畑は、年中お花畑ばかりで つい先日までは、ケイトウだらけでした。いつも、お花畑の中を歩いて通勤していますので、お花屋さんに花を買い求めることはありません。昔は、花屋さんに行ってピンクの薔薇の花をどっさり買って、職場や友人の女性達にバレンタインにプレゼントしたこともありました。友人の会社にまで押しかけて、人目に見えない図面入れの筒から花を取り出して渡す時は、さすがに度胸が要りましたが これも慣れてしまえば、どうってことないですね(今から考えても度胸のいることしていましたね/彼女ではありません/妻でもありません/女性の友人の1人です 只の)。ケイトウなんて古いと思っていましたが、人気があるのでしょうね。
WINDIEさんへ 2010年10月06日 05:52 おはようございます返事遅くなってごめんなさい赤兎山を登って来たんですね~紅葉には早いようですが少し色付いて来ましたねりんどうも見頃とのこと。綺麗でしょうね(^^v山登り!良い季節になって来ました♪レポート楽しみです(^^ゞ
mayumiさんへ 2010年10月06日 06:11 おはようございます彼岸花が目的だったのでちょっと残念でした(^^;でも、あまり見ることのないツボミが見られたので良かったです(^^ゞ色とりどりの実も沢山なっていて秋の花見山でした
ひこうちゅうねんさんへ 2010年10月06日 19:54 こんばんは遊びに来て下さってありがとうございます。家の周辺がお花畑なんですか!ステキですね~その中を歩いて通勤しているなんて夢のよう♪昔はバレンタインに薔薇の花をプレゼントされていたのですネ。いろいろエピソードがありそうですね(^^ゞケイトウも色々種類があるようです。人気があるのでしょうね。
キママおばさん 2010年10月07日 01:07 せんこ♂さんへ初めましてコメント有難うございましたPCでトラブルと焦ります。私も、ウイルスバスター10から11へバージョンアップしたばかりでしたので、自分のPC上のトラブルかと思いました。ひょうすけさんも見れないとのことで、変だな~と思いコメントしたわけです。原因が分かると良いですね。
キママおばさんへ 2010年10月07日 06:27 せんこ♂ですがキママおばさんへわざわざのリコメありがとうございました。本件に対する途中経過です。・価格.comではいまだレスがない状態。(9/29に質問)・ウィウスバスタークラブにおいてはデジカメ画像を添付して質問しているの ですが不明(10//2に質問) ⇒10/5原因を究明したいため「2011」をアンインストールして現象が 現れるか否かをみてほしいとの依頼があったが、再入力済みなので再現は 難しい旨を伝えました。 ※PCは数台ともに同一現象でした。
eisui 2010年10月09日 06:23 初めましてm(__)m金木犀・ブルベリー・鶏頭・栗、素敵な秋真っ盛りですせんこさんは ブログの御指導して下さる方がいて羨ましいです。私は 7月自力でのブログデビューなので失敗続きですよ(笑)
eisuiさんへ 2010年10月09日 09:38 こんにちは遊びに来て下さってありがとうeisuiさんのブログ見応えありましたよ!7月から始めたなんて機械音痴の私は自力では何も出来ないんですよ~未だに??だらけです。分からないと聞きに行く。。そんな拙いブログですがまた遊びに来て下さいね♪
この記事へのコメント
コメント一番乗りです。どの画像も綺麗ですね。特に紫色の実(名前は分かりませんが...)の色が鮮やかで最高です。何の実なのかな?
コメント有難うございます。
花ざかり&実りの秋ですね~~。(^^)
あんなに梅や桜で華々しかった花見山ももうすっかり秋の装いなんですね。
それはそれで趣がありますね。
彼岸花、やはり遅れてるんでしょうか?・・・
奇麗な色彩の写真ですね。
鶏頭のクローズアップの背景は鶏頭が群生しているのでしょうか?
「花見山」って何処に有るのでしょう?
http://blog.livedoor.jp/bamboograsswood/
花見山、秋の花が色々咲いていたのですね。
この所寒いから、春に行った花見山思い出しました。
秋の気配の栗、彼岸花はまだ咲かず。。。残念でしたね。
うちでもやっと咲き出しました。
実がなる秋 コムラサキ 花ミズキの赤い実が
輝いてきれいです♪
めずらしいケイトウの群生 凄いですね
秋萩の花には郷愁を誘う印象があります
万葉の歌にもいっぱい登場する
また、この萩の花 とってもきれいですね(*^。^*)
久し振りの花見山、何か咲いていないかと行ってみました(^^ゞ
紫の実はコムラサキですね。
名前の分からない実が沢山なっていましたよ~
忙しいのに遊びに来て下さってありがとう
春に綺麗な花を咲かせた木々が今は可愛い実を付けてますよ~♪
花見山にも秋がやって来ました~♪
今は人っ子ひとりいない野趣あふれる?花見山です(^^ゞ
彼岸花は遅れているようですね。
昨年の今頃は10月桜が咲いていたんですよ~
よっちゃん!誉めて下さってありがと~
自然の力とデジカメの性能は素晴らしいです(^^ゞ
鶏頭とはよく言ったものですね~!見応えありましたよ。
遊びに来て下さってありがとうございます
はい!鶏頭の群生です(^^ゞたくさん植えてありましたよ。
「花見山」は福島にあります。仙台から近いので桜の頃に遊びに来て下さいね♪
誰もいない花見山を久し振りに歩いて来ました。
花見山はすっかり秋の装いです!
今回の写真はまぁるい実が多かったですね(^^ゞ
こちらも雨降りでした。何だか急に寒くなったね。
そうそう!えみりんさんが花見山に来た時は寒かったものね~
私も桜に雪の花見山を見るなんて思わなかった
えみりんさんちの彼岸花咲き出したのね。綺麗でしょ~
久し振りの花見山です!
母屋の側にケイトウが沢山咲いていましたよ(^^ゞ
ここは春になると色とりどりのチューリップ畑になります。
山頂で萩の花を見つけました。やっぱり秋ですね~
萩、彼岸花もすぐ咲きますね
キンモクセイの香りがこちらまで漂います。
もうキンモクセイが咲いているのですか。
彼岸花は当地も遅れていてこれらです。
ムラサキシキブは綺麗な色になってますね。
わが家の庭のはまだ薄紫です。
花見山の秋はいいですね~♪
花も実も楽しめて
色とりどりの世界、堪能しました
春は桜で美しい花見山も今は花々もお休み中です(^^ゞ
山頂へと続く道の途中で何やら良い香り!キンモクセイでした♪
彼岸花が見たくて行ったのですが(^^; 週末は見頃かも
はい!キンモクセイ良い香りでしたよ(^^v
kaze・・・さんの所でも彼岸花これからですか!今年は遅れ気味ですね。
ムラサキシキブ、薄紫も綺麗ですよね~
思った以上に花や実があったのですが
雑草も生き生きしていました~(^^ゞ
色とりどりの実、可愛いです♪次は紅葉かな
ケイトウたくさん咲いてるんですね~
金木犀ももうですか?うちのはまだですね。ある日香りで気がつくんですよね(^-^)
秋の花見山もいいですね。
今日福島で地震があったとか、震度3とか4とか言ってましたが大丈夫でしたか?
夕食の支度中にグラッときたのでビックリでしたが
こちらは震度2。大丈夫でした~
母屋の側にケイトウが沢山咲いていましたよ(^^)
そうそう!香りで気付く金木犀(^^ゞ
粉雪さんちの金木犀もまもなくね。
地震速報にびっくりしました。大丈夫だったのですね。
最近、ケイトウを見たことないです。
子供の頃には、毎年庭に咲いていましたが・・・
こんなにたくさん一面に咲いたケイトウ、見事です!
金木犀の季節になりましたね~そろそろ香るかな
もう金木犀が開花してるのね、お隣さんの金木犀は未だの様です、我が家のは枯れてしまいました。
紅葉の頃に裏磐梯へいきたいで~す。
テレビで大きな地震が来ます!!ってビックリでしたね~
こちらは大丈夫でしたが、震源に近い所では崖崩れや地割れなど結構被害が出たようです。
ケイトウ最近見ませんか?これだけ咲いていると見応えありますね♪
あちこちで金木犀が香っています。良い季節ですね~
はい!いつの間にか花見山情報⑳になってました~♪
キママさんちの金木犀枯れちゃいましたか
まもなく紅葉の季節ですね!裏磐梯いいですよ~
私も行きたいで~す(^^ゞ
ちょうど花見山かなあ?って思いながらブログに遊びに来たら、
期待通りでした!わあ~い!
ケイトウが沢山・実のなるものや香りを出しているもの。
歩くにもとってもいいとこですよね。
近くにあるといいなあ。。
紅葉も楽しみです。
裏磐梯かあ~~、行ってみたい!
お早うございます。すっかりご無沙汰してしまいました。御地は矢張り秋のおとずれが早いですね。こちらはまだここまでにはなっていません。ただ栗は我が家では収穫が終わりヒガンバナは咲いています。鶏頭をはじめ写真の花素敵です。それから貴女様の前のブログの写真が見えなくなっているのはなぜでしょう?
Image Data と表示されて、画像が出ていません。
ウイルスバスター10から11にバージョンアップしたせいかとも考えましたが・・・
返事遅れてゴメンなさい
期待通りの花見山で良かった~♪
春に綺麗な花を咲かせた木々が実をつけている花見山です(^^ゞ
裏磐梯いい所です!紅葉も綺麗だよ~
秋が駆け足でやってきたと思ったら昨日は25℃超えでした
ひょうすけさん宅には栗の木もあるんですね~
たくさん収穫出来ましたか?ゆで栗に栗ごはん。。。
そうなんですブログの写真見えないのがあるんです自然に見られるようになったのもあるのですが、そうでないのは編集で回復させています。もう少し時間を下さいね(^^ゞ
キママさんも画像が見られませんか?
ウィルスバスター11にバージョンアップしてからどうも調子が悪いようです。
絵文字が使えなくなったり。。相方が色々いじって何とか使えるようになりましたが。
画像が自然に出て来たのもあるのですが、見られないのは編集で復活させています。何が原因なのでしょうね~??
午前中10%だったのでには早いですが
花見と白山の絶景を拝みに赤兎山へ。。
花見山の美しい花ほどではないですがりんどうは見頃
でした。今月の後半もなれば紅葉も見頃です。
楽しみは次回に捕っておきます(^ー^)ノ
画像回復しましたね
原因はなんたったのでしょうか???
せんこ♂ですが初めまして。
画像復活は再入力によるものですが、本現象の対応策を
現在、価格.com&ウィルスバスタークラブに質問中です。
彼岸花まだ咲いてなくて残念でしたね。
我が家の周辺の畑は、年中お花畑ばかりで つい先日までは、ケイトウだらけでした。
いつも、お花畑の中を歩いて通勤していますので、お花屋さんに花を買い求めることはありません。
昔は、花屋さんに行ってピンクの薔薇の花をどっさり買って、職場や友人の女性達にバレンタインにプレゼントしたこともありました。
友人の会社にまで押しかけて、人目に見えない図面入れの筒から花を取り出して渡す時は、さすがに度胸が要りましたが これも慣れてしまえば、どうってことないですね(今から考えても度胸のいることしていましたね/彼女ではありません/妻でもありません/女性の友人の1人です 只の)。
ケイトウなんて古いと思っていましたが、人気があるのでしょうね。
返事遅くなってごめんなさい
赤兎山を登って来たんですね~
紅葉には早いようですが少し色付いて来ましたね
りんどうも見頃とのこと。綺麗でしょうね(^^v
山登り!良い季節になって来ました♪レポート楽しみです(^^ゞ
画像復活させました~
何が原因か未だに解りません(^^;
相方が「せんこ♂」でキママさんにコメントしたようです。
見て下さいね(^^ゞ
コメントどうもでした(^^ゞ
でも飲んで下さい!
彼岸花が目的だったのでちょっと残念でした(^^;
でも、あまり見ることのないツボミが見られたので良かったです(^^ゞ
色とりどりの実も沢山なっていて秋の花見山でした
遊びに来て下さってありがとうございます。
家の周辺がお花畑なんですか!ステキですね~
その中を歩いて通勤しているなんて夢のよう♪
昔はバレンタインに薔薇の花をプレゼントされていたのですネ。いろいろエピソードがありそうですね(^^ゞ
ケイトウも色々種類があるようです。人気があるのでしょうね。
コメント有難うございましたPCでトラブルと焦ります。
私も、ウイルスバスター10から11へバージョンアップしたばかりでしたので、自分のPC上のトラブルかと思いました。ひょうすけさんも見れないとのことで、変だな~と思いコメントしたわけです。
原因が分かると良いですね。
わざわざのリコメありがとうございました。
本件に対する途中経過です。
・価格.comではいまだレスがない状態。(9/29に質問)
・ウィウスバスタークラブにおいてはデジカメ画像を添付して質問しているの
ですが不明(10//2に質問)
⇒10/5原因を究明したいため「2011」をアンインストールして現象が
現れるか否かをみてほしいとの依頼があったが、再入力済みなので再現は
難しい旨を伝えました。
※PCは数台ともに同一現象でした。
秋らしい自然の花や実が美しいですね。
あそこを歩くだけでも気持ちがいいのでしょう。
こちらこそご無沙汰しております。
沢山のケイトウが出迎えてくれた花見山はすっかり秋の気配です(^^ゞ
誰もいない山を歩いて来ましたよ~
金木犀・ブルベリー・鶏頭・栗、素敵な秋真っ盛りです
せんこさんは ブログの御指導して下さる方がいて羨ましいです。
私は 7月自力でのブログデビューなので失敗続きですよ(笑)
遊びに来て下さってありがとう
eisuiさんのブログ見応えありましたよ!7月から始めたなんて
機械音痴の私は自力では何も出来ないんですよ~
未だに??だらけです。分からないと聞きに行く。。
そんな拙いブログですがまた遊びに来て下さいね♪