我が庭にもやっと春が♪
昨日は、とっても暖かく福島でも最高気温が22℃!ポカポカ陽気でした
そんな暖かさに誘われてシバザクラが咲いてましたよ♪
暖かさに誘われたのは人間も同じ(^^ゞ
24ポットで500円のパンジー&ビオラを買って来ました~
スイセンプロジェクト 球根シェア5for5参加のティタティタここまで大きくなりました♡ 5cm位かな。
こちらは花友さんからいただいたゴールデンベル♡ こちらも5cm位♪ありがとう
同じスイセンなのに葉が全然違うのね~
クロッカスは花盛り
今日は朝から凄い風
県内には警報が出ていた所も

明日の最高気温は7℃。今日より10℃も低い予報
そう簡単には暖かくならないね~
本日のおまけ
カロリーに魅かれて購入(^^ゞ
はちみつプリンはさっぱり味♡ なめらかカスタードはしっかりした味!量は少ないけど食べた感はある♪
100キロカロリーは嬉しいよね~
そうそう!いつも遊びに来て下さる清兵衛さんがタニタ食堂の記事を書いてらっしゃいますよ♪
こちらからどうぞ
行列のできる店:「丸の内タニタ食堂」開店二ヶ月後の様子は!
おまけのおまけ 
岩手県の三陸海岸沿いを走る三陸鉄道!頑張っています!(^^)! 皆さん!応援よろしく~(^^ゞ

そんな暖かさに誘われてシバザクラが咲いてましたよ♪
暖かさに誘われたのは人間も同じ(^^ゞ
24ポットで500円のパンジー&ビオラを買って来ました~

スイセンプロジェクト 球根シェア5for5参加のティタティタここまで大きくなりました♡ 5cm位かな。
こちらは花友さんからいただいたゴールデンベル♡ こちらも5cm位♪ありがとう

同じスイセンなのに葉が全然違うのね~
クロッカスは花盛り

今日は朝から凄い風



明日の最高気温は7℃。今日より10℃も低い予報



カロリーに魅かれて購入(^^ゞ
はちみつプリンはさっぱり味♡ なめらかカスタードはしっかりした味!量は少ないけど食べた感はある♪
100キロカロリーは嬉しいよね~

そうそう!いつも遊びに来て下さる清兵衛さんがタニタ食堂の記事を書いてらっしゃいますよ♪


行列のできる店:「丸の内タニタ食堂」開店二ヶ月後の様子は!


岩手県の三陸海岸沿いを走る三陸鉄道!頑張っています!(^^)! 皆さん!応援よろしく~(^^ゞ
この記事へのコメント
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅい寒いと言っても
明日からは四月~~(ღˇ◡ˇ)~♪
草花は正直に春を伝えて
くれてますd(^-^)ネ!
お写真お上手!です✿(◡‿◡*)❤ねぇ
気候の変わり目 お体ご自愛下さい!
今年はいっぱい寒さを楽しませてもらいました~(^^;
そろそろ暖かさと交代してほしいです(^^ゞ
4月♡何だかウキウキしますね♪庭も色が増えてきましたよ
お互い体調に気をつけましょうね
おぉ~シバザクラのなんと可憐なこと・・・。春になったり冬に戻ったりの繰り返しですね。こちらは今日積雪5cm位。もう雪いらねっ、です。三鉄、昔乗ったなあー!懐かしいです。
芝桜ちゃんビックリの寒いお天気ですね。
4月11日~13日まで裏磐梯に滞在する事にしました。
14日以降はお天気次第で行先が決まります。
残雪の裏磐梯も良いかもね。
当地も南寄りの強い風が終日吹き荒れ、一度に春めいてきました。
クロッカスが色鮮やかで、見事です!!
「三鉄の動画」、目頭を熱くして観ました。一日も早く開通しますように祈念しております。
シバザクラ可愛いでしょ♪まさか今咲いてるなんて思わながったです。
お山は5cmの雪だったの?ホントもう雪いらねっちゃね~
三鉄いいよね海と山の両方見えて!とにかく景色がきれい♪
私は三鉄と呼ばれる前に乗りました!古い話だ(^^ゞ
ひとしおです。寒い冬をじっと耐えて・・・。
季節が必ずめぐってくるように、いつか花咲く時が
きますね、それまで私たちに出来ることは震災(被
災された人たちを)思い続ける!ということではな
いかなと考えています。国会も消費増税と政局だけ
になりつつあります。
ところで、当地は桜が満開になりました、ご報告し
ます。
シバザクラ、かわいい~!
ビオラはちょうちょの羽根のようにきれいですね~
お花も人もみんなが待ち望んでいた春。
これからどんな明るい色を咲かせてゆくのか楽しみですね☆
へ~。タニタとモリナガのプリンですか。
カロリー気にせず食べれそうでいいですね~^^!
キママさん!裏磐梯へようこそ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
日程決まりましたか~♪
まだまだ雪深い裏磐梯ですが楽しんで下さいね(*^^)v
どの辺まわるのかな?お天気が良ければいいですね~
はい!ポカポカでとっても暖かい一日でした♪
でも次の日は風が強くって
そちらは桜も咲いてすっかり春になりましたね(*^^)v
三鉄も頑張っています!私達も負けていられません(^^ゞ
ジュリちゃん、私ね野球詳しくないのよ~
でもね「テキサス・レンジャースのあの男」は知ってますよ(^^ゞ
ダルちゃんには頑張って貰いたいし応援してます!
他の日本の選手もよいプレーをしてほしいですね
そうなんです♪花が咲くと嬉しいし、気持ちが明るくなりますね。
雪が融けた花壇に、水仙やチューリップの小さな芽を見つけた時の
嬉しさ、やっぱり春はいいですね(*^^)v
そして東北も皆さんに助けられながら復興していくのでしょう。
被災地にも本当の春が訪れるよう支えてくださいね♪
それから満開の桜見せていただきました
とっても綺麗でしたね~!(^^)!
24Pot¥500!えみりんさんに負けていませんね!(^^)!
三陸鉄道のご紹介ありがとうございます♪
今度帰ったら、久しぶりに乗車しようかな♪
久慈駅長 橋上君!中学の先輩だと思います
せんこさんのおかげで、30年ぶりにお顔を拝見♪
シバザクラ可愛いでしょ(^^ゞ 今日も蕾だったものが咲いていましたよ♡
春はなんだかウキウキする♪メイさんも春のステキな詩を書いてますよね
プリン、森永乳業とタニタの共同開発ですって!
このカロリーは嬉しいよね~2個は食べちゃいそう(^^ゞ
お庭が華やかに変身しますね。
芝桜って元気なのよね。
寒い時期から咲いていますよ。
せんこさんちのピンクで可愛いですね。
タニタ食堂のプリンなんて、売ってるんですね。
食べてみたいです。レモンソースなんて、おされ
風が強くなってきました。
無事職場から帰ること出来ましたか?
こちらも凄いです!雨風
24ポット500円はお買い得でしょ(^^ゞ
橋上久慈駅長はsuzukoさんの先輩でしたか!
車内にだるまを置いた話は感動ものでしたよ。
これは何かの縁★
お里帰りのさいには、ぜひ三鉄にご乗車を
24ポットで500円は安いでしょう♡
いつも59円の花たちには敵わないけどね(^^ゞ
えみりんさんちでは寒い時期から咲いてるの?シバザクラ。
えみりんさんに頂いたゴールデンベルいい感じに伸びて来ました
このプリン、ヨーカドーでみつけましたよ!
カロリーに魅かれてお買い上げ(^^)/
風雨がすごいです\(◎o◎)/そちらは今がピークかな。
被害がないといいんだけど。。。
本当に応援したくなっちゃいますすね!
万年赤字の鉄道をユニークな企画でお客様を増やそうと
頑張って欲しいです。
地元の生活の大事な足ですから!
タニタ食堂の紹介ありがとうございました。
絶賛されていました。地元の方の笑顔を見ると
ほっとしますd(^-^)ネ! 花の写真も綺麗ですd(^-^)ネ!
東北の春を感じます。
私も定年退職したので、これからは庭に花壇を作って花を楽しんでいきたいと思っています。いつかブログで紹介できるかと思います。
成長して大きくなる姿だって楽しみ!
春本番、お花の季節になりましたね。
子供が小さいころ一度だけですが三陸に遊びに行きました。
景色もお水も美味しかった~!特にうに丼は絶品でした!
また、機会があったら行きたい思い出のとこです。
春が遠い仙台、ちょっとだけ芽を出しました。
三鉄の映像を見ると・・・やっぱり辛いですね。
それに「笑顔」はむしろ、グッと心が締め付けられる事も有ります。
でも人間ってやっぱり凄く強いなぁ~とも思います。
今年は少しのんびり春を楽しみたいなぁ。
三陸鉄道!頑張っています
津波の影響をもろに受けちゃったけど、美しい海に新緑♡紅葉
乗って楽しい鉄道ですね。
そして地元の皆さんの大事な足でもあります!
レールが繋がることで希望や未来が見えてくることでしょう♪
タニタ繋がりで清兵衛さんの記事お借りしました
一鉄の中井先生ご存知でしたか!
今盛岡駅で写真展が開かれているようですね。
私、たまに中井さんのブログのぞいてますよ(^^ゞ
やっと東北にも春がと思ったのに今日は雪が
チラついていました~
今年は、野菜作りの他にガーデニングも♪
いろいろ楽しみが広がりますね(*^^)v
手作り花壇に可愛い花が咲くのを楽しみにしています
いちごちゃん三陸に遊びに行ったことあるんだ~
自然はいっぱいだし、美味しいものもいっぱい(*^^)v
絶品うに丼!美味しかったでしょうね♡
機会があったらぜひぜひ~(@^^)/~~~
球根の芽も大きくなり花も咲き出したのに今日は冬に逆戻り((+_+))
もうちょっとの辛抱のようです(^^ゞ
今年はなかなか春がやって来ませんね~
昨日の嵐は大丈夫でしたか?
水仙の芽、出て来たんですね♪何だか愛おしいですよね。
三鉄、イベントを開催したり頑張っていますね。
線路の周辺は復興とは程遠いところもあるようですが
前に進んでいることは確か!みんなで応援したいですね(^^)/
昨年の春はお花見どころではなかったですもんね~
今年はお互い春を楽しみましょう♪
メチャ安い
クロッカスきれいに咲きましたね(^o^)/
タニタのプリン魅力的なカロリーですね
今度探してみよう( ^^) _旦~~
タニタ、最近、注目されていますね。
クロッカス、芝桜、パンジー色とりどりの御花が咲いて春は嬉しいです(*^^)v
タニタランチ、勤務先でもタニタランチメニューを導入しました。
先着40人なので 中々食べられないです。残念!!
春はコートを脱ぐのでダイエットも課題なんです(^.^)/~~~
可愛いお花に囲まれて最高に
暴風一過後も寒い毎日です。
冷たい強風にやっと芽をだした蕾も固まっています。
早くウキウキと外へ出たくなる日を待ってます。
昨日も四月の雪にガックリでした
24ポットで500円!これ安いでしょ(^^ゞ
プリンこのカロリーは嬉しいよね~
機会があったら食べてみてね(^o^)/
花が咲き始め、花壇に色が付いてくるといよいよ春の訪れ♪
ワクワクしますね(*^^)v
タニタ、今度はお弁当を発売するようですね。
やっと花が咲き出し春が近づいて来ました♡
eisuiさんの職場でもタニタランチメニューを導入ですか!
毎日食べ続けたら理想的な体型が待っているのでしょうね(*^^)v
こちらも春の大嵐の後は毎日寒い日が続いています。
今朝も昨日も雪が舞っていました(>_<)
明日から少し暖かくなるようです。畑仕事まってますね(*^^)v
タニタのプリン食べてみたい!100KCalですか
三鉄、岩手に行く機会があったら乗ってみます!
でも庭の花たちは、確実に春を刻んでいますね。
昨日は、満開のソメイヨシノに誘われて、花見に行ってきました。
クロッカス可愛いでしょ♪3色咲いていました♡
プリンがこのカロリーなら嬉しいよね~食べ過ぎ注意ですね(^^ゞ
三鉄、私も機会があったら乗ってみたいです(^^)/
今日、関東はとっても暖かかったようですね♪
こちらも暖かかったのですが風が強くて大変でした。
bambooさんはお花見でしたか綺麗だったでしょうね~
私も早く桜が見たいです(^^ゞ
ここ数日暖かいので庭の花もさらに咲いているでしょうね。
タニタ食堂のデザート興味津津
ダイエットは難しいね~
すっかり暖かくなりました。
お庭の花たち勢ぞろいですね。クロッカスが可愛い!
写真綺麗に撮られていますね!
24ポットで500円!!
なんてお安いのでしょう~
私も荒れ放題のベランダ、ちゃんとしなければ
クロッカスもしっかりと鮮やかに咲いていて元気を貰えます♪
動画も出演している皆さんの表情が
にこやかでいながらキリッとしていて力強く感じました^^
東北方面の桜はゴールデンウィークが見頃となるので
旅行者の方々が増えそうだと言う事らしいですね
ウニが大好物なので(笑)、
一瞬ウ二丼がでてきたときは「おおっ!!」と叫んでしまいました^^
そうなんです♪暖かくなってスイセンが咲き出しました♡
タニタのプリン、カロリーの割には甘さもあって美味しかったですよ!
ダイエット、気持ちだけはあるんですが行動が伴わないの(-"-)
暖かくなりましたね~東北にも遅い春がやって来ました♡
この暖かさでスイセンが咲き出しましたよ(*^^)v
24ポットで500円!安いでしょう♪
花壇がいっきに華やぎました
シバザクラは咲き出し、クロッカスは終わっちゃいました(^^ゞ
今年の桜は開花時期が遅いのでゴールデンウィークにづれこむ所も多いでしょうね。沢山見に来てくれるといいのだけど
明美歌さんウニ好きなのね(*^^)v
三陸のウニは美味しいよ~♡機会があったら食べに行ってね♪
デザートを食べてこのカロリーは
メチャメチャ嬉しいですね
三鉄紹介ムービー
遊びに来て下さってありがとう♪
タニタのプリン100キロカロリーは嬉しいですよね。
でも食べ過ぎ注意ですよ~(^^ゞ
乗鞍はそうだったけど、今週ようやく本当に春がやってきました^^
春のお花が咲いたのですねぇ~♪
ほっこりしますね。
タニタ!プリンも出してるんですね
なかなか春を実感できずにいましたがそろそろ大丈夫かな。
お庭もにぎやかになってきますね。楽しみですね。
それにしても今夜は揺れますね。どうぞお気をつけください。
やっとやっと春の訪れです♪今日は寒さが戻って来るようですが来週は春の陽気が戻って来るようですね(*^^)v
写真以外にも「愛したことを後悔する」がいっぱいなんです(^^ゞ
三鉄から見た海はとっても綺麗頑張ってる三鉄応援していますよ~
そうなんですよ~4月に入ってから雪が舞ったりして寒かった~
ようやく遅い春がやって来ましたよ♪
乗鞍にも春の訪れ♡楽しみがいっぱいですね
森永乳業と共同開発のタニタプリン、このカロリーは嬉しいよね~
足踏みしていた春もやっと歩き出しましたよ~
スイセンが咲き出しました♡チューリップはまだまだ先のよう(/_;)
けいこたんちのお庭も華やいで来たでしょうね♪
今年もブログアップお願いしま~す♡
そう地震!何度も揺れました~夜中にも
桜前線はいわきに到着したようですよね。
来たと思うと逃げ足の速い桜前線、しばらくつかまえておきたい気分ですけどね^_^;
スイセン・ティタティタ、我が家のもかわいいまま咲き出しました(^^)v
三陸鉄道、応援したくなりますね。ご紹介ありがとうございました♪
三陸鉄道の映像、ありがとうございます!
乗客を楽しませる取組みをいろいろされてるんですね(^.^)
全線開通にむけて頑張れ~!!
いつか私も乗るぞ~!!(>_<)
花の成長って、楽しくなりますね~。クロッカスも、芝桜も愛らしい事~。
水仙のプロジェクト…皆さん、楽しみにしてあるでしょね~。
24ポットで500円って、お安いですね~。
やはり、パンジー、ビオラって、春には欠かせないですね。
三陸鉄道、応援してます~。
うに丼食べたくなりました。
やはり、前線開通一刻も早く出来ますように~!
東北や関東に居るときに乗りたいと思ったのに、乗り損ねていました。。。
ゆっくり、乗りたいな。撮影したいな。そんな気分になりました。。。
冬、長かったですね~
桜前線もやっと福島県にやって来ました(^o^)/
予想では福島市は今日15日!開花したというニュースは聞いていないのでまだなのかも(*_*)
きょkりんさんちのティタティタも咲き出しましたか♡
三陸鉄道、同じ東北ですもの応援したいですよね~
みつままさんが住んでる市の花がシバザクラなんだ~
シバザクラは可愛くてきれいですね♡市のあちらこちらでシバザクラの絨毯が見られたらステキよね~
三陸鉄道、いろいろな取り組みをしているようです。いつかまた乗ってみたいな♪
みつままさんも機会があったら乗ってみてね(^^ゞ
最初の一輪を見つけた時の嬉しさ♡花数が増えていく楽しみ♡
ほんと花の成長を見守るって楽しいですね~
水仙のプロジェクトのティタティタは小さな可愛い花が咲きましたよ。
三陸鉄道も頑張っています
こちらに来る機会があったら三鉄に乗ってウニ丼食べてね~
三鉄、乗り損ねていましたか~
食べ物は美味しいし撮影スポットもたくさんあるでしょう♪
たかじいさんが撮った写真見てみたいです(^o^)/
ゆっくりのんびり鉄道の旅したいですね
福島の春
いいですね。
開花が続くと心も満たされますし。
私 クロッカスが好きなので癒されました。
一年ってあっという間ですね。
福島 近いうちに出張で行きます。
自分の目で福島 せんこさんのいる地を感じて来たいと思っています。
いつもありがとうございます!
春になって花が咲き出すとワクワクしますね♪
クロッカス私も大好きです(^^ゞ
福島もいい季節になりました(*^^)v 夏は暑いからね。
もうすぐ福島出張ね~
今、街路樹のハナミズキがとってもきれいです♡