コロナの影響
「緊急事態宣言」が全国に拡大したことを受けて、福島県でも不要不急の外出自粛・県外への移動自粛要請が出ています。
すでに休業や時短営業をしている店もあったけど、ここにきて休業店が急増。

4月からパート先の会社では、自宅検温37.5度以上&体調不良者は休み。
事務所に入る前に手指消毒・検温。異常があれば休み。
テレワークが出来る部署は人がいない。
パートの私は、月・金が出社で火・水・木が交代制となりました。
テレワークが出来ない仕事なので出社するしかない。
街の静けさも相まって、コロナを身近に感じる今日この頃…
不要不急の外出は控えていても、食料の買い出しには行かないと。
買い物途中で目に入ったのでパチリ♪



本日のスイーツ 

すでに休業や時短営業をしている店もあったけど、ここにきて休業店が急増。

4月からパート先の会社では、自宅検温37.5度以上&体調不良者は休み。
事務所に入る前に手指消毒・検温。異常があれば休み。
テレワークが出来る部署は人がいない。
パートの私は、月・金が出社で火・水・木が交代制となりました。
テレワークが出来ない仕事なので出社するしかない。
街の静けさも相まって、コロナを身近に感じる今日この頃…
不要不急の外出は控えていても、食料の買い出しには行かないと。
買い物途中で目に入ったのでパチリ♪







この記事へのコメント
【新型コロナのシバリは半端ネエー!】(笑)
全国に出ましたね。
もっと早くそうしないとって思います。
大阪では、商業施設は軒並み休業で、街の商店街に人が集まってます。
大混雑になってますよ。
めっちゃ三密です。
コロナが身近になっていますね。
家にこもっているけど買い物は行かないとね~
でも、人が多い気がするわ。
私たちもワンチームで頑張りましょうね。
全国に緊急事態宣言出てしまい、福島も様相が変わってしまったんでしょうね。
大阪では最近はラーメンの袋めんが結構品切れになっていて、皆さんできるだけ外出しなくていいようにしてるんでしょうね。
それといつ行っても薬局にはマスクが置いてないですね。
コロナ対策に?ちゃんたちも一役かっているんですね。
ほんとに、自分で出来ることをするしかないですね。
緊急事態宣言、全国に出て、いろんな方面で影響あるけど、医療現場で働いている人たちの事を思ったら、出来ることは不要不急の外出はしないことですね。
買い物も空いているスーパーに行っています。
週に何度も行かないように、まとめて買っています。
夜に行くと、棚が何もないってこともありましたよ。
みんな家でごはん、主婦も大変よね。
それもわかって欲しいものだわ。
スイーツでほっと一息、今日もお疲れ様♪
「緊急事態宣言」が出ると一気に緊張感が増します。
うちの会社は幸いテレワークできる環境があったのですが、それでも出社しないとできない仕事を持っている人が半数近くはいます。
僕の部署も出勤当番があって、週一程度で出社しています。
やっぱり電車に乗るのはかなり気持ち悪くて、まさにコロナを身近に感じる時間です。
できるだけ人を避けながら、モノに触れるのを避けながら出社するしかないですよね!
宣言しちゃってからは街の風景は変わりましたね。
けどビジネス街のランチタイムの店の数は殆んど減ってません。
テレワーク出来ない仕事ってテレビでとやかく話す人いますがありますよね。
だからランチは賑わってます。
居酒屋が開店してテイクアウト弁当戦争ですよ。私は外出なので弁当買いませんが、なんだろーなぁーて思う。
我が会社も半分ちょいはテレワークか有給休暇で出てきてないです。
けどさほど緊張感を感じないのは社風ですね。
修理サービス業はライフラインとも繋がって保守員は環境変化はないからかな?
コロナの影響が、いろいろな所に出ているものね。
ウサギちゃん?たちの癒されました?
ワンチームで頑張ろう!!
どこにでも行きたい症候群なのに
じっと家に閉じこもっているのは辛いよ~ぉ~♪
とうとう全国にでました。遅すぎるという
声もありますね。
大阪でも知事さん始め、皆さん頑張ってますよね。
こちらでもスーパーなど商店街が密になっています。
家族連れの多いこと!
これを解消するだけで全然違うのにね。
思ったら、入っちゃったよ???
不要不急の外出は守っています。
これ守らないといつまでも終息しないもの。
買い出しは行くけどね。
今は誰がウイルスを持っているか分からない
から、外出には気をつけないとね。
皆さん買い物に出かけるから、どうしても密に
なるよね。
ここを頑張らないと、終息が遅れちゃうから
ワンチームで頑張りましょうね♪
全国に広がったコロナ。唯一感染者が
いない岩手県にウイルスを持ち込まない
ように努めないといけません。
ウサギちゃんのメッセージのように
ワンチームで出来ることをしなくちゃ
ですよね。
緊急事態宣言が出た後、時短営業していた
店が休業し、静かな街になっています。
袋麺の品切れも目立ちますね。
マスクはいつになったら薬局に並ぶのでしょうね。
テレビでは、今までマスク販売をしていなかった
飲食店や洋服店などでマスクを売っているのを
見ましたよ。
医療現場は大変なことになっていますね。
感染者を出さないよう、私たちも出来ることは
しなくてはなりません。
スーパーも密の時間帯がありますね。
私も、なるべく空いている時間に行くように
しました。
笑みりんさんは、主婦のほかに田んぼの仕事が
あるから、さらに大変よね。
美味しいスイーツにお茶で一息つきましょうね♪
緊急事態宣言後は空気が変わったように
感じます。緊張感!そうですね。
アクアさんも、工夫しながらテレワークを
していますね。
一人で安全に仕事をしていても、週一度の
出社時に乗る電車、私だったら恐怖かも…
目に見えないウイルスだから、万全の注意を
払っての通勤は大変ですね。
お疲れさまです。
そうなんです!宣言が出た後は街の景色が
ガラッと変わりました。
そちらのランチタイムは賑わっていますか。
テイクアウトを始めた店も多いですね。
店側も、生き残るために試行錯誤してますね。
ラスさんも、テレワークや出社で大変ですが
体調に気を付けて仕事頑張って下さいね♪
色々な所にコロナの影響が出ていますね。
今日は、ずっと家にいたら300歩程しか
歩いていないことにビックリ!!
動いているのに歩数の少なさ…
狭い家では仕方ないか(^-^;
自粛がとける日までワンチームで頑張ろうね♪
私もありますよ~行方不明のコメント!
コロナ終息のためには、私たちが外出を
控えないといけないですよね。
買い出しも最小限でね。
今日の行動が未来の2週間後を作ると
小池さんが言ってます。
みんなで頑張りましょうね♪
のんびりブログですが、これからも
よろしくお願いしますね~♪