野鳥
今年の年賀はがき、末等だけど5枚当たっていた。
昨年は、1枚も当たらなかったのに凄いことだ!最初は大入り袋に見えた(笑)

今、グラリと…震度2だった。毎日余震がある。
カラスやスズメは知ってるけど、この鳥は何だろ?カメラを取りに行くまで待っててくれた。


買い物を兼ねた散歩で、いつもと違うルートを歩いてみた。
そういえば、近くに「水虫パン」を売っているパン屋さんがあるはずだ👣
歩くと思っていたより遠かった。
以前も載せたことがあるけど、久しぶりに水虫パンを掲載♪
ピーナッツにイチゴジャムにチョコを買った。
水虫部分はクッキー生地でサクサク触感♪
まさか水虫パンを食べられるとは思わなんだ!美味しく頂きました♪

昨年は、1枚も当たらなかったのに凄いことだ!最初は大入り袋に見えた(笑)

今、グラリと…震度2だった。毎日余震がある。
カラスやスズメは知ってるけど、この鳥は何だろ?カメラを取りに行くまで待っててくれた。

こちらはヒヨドリかな?最近よく見かける

買い物を兼ねた散歩で、いつもと違うルートを歩いてみた。
そういえば、近くに「水虫パン」を売っているパン屋さんがあるはずだ👣
歩くと思っていたより遠かった。
以前も載せたことがあるけど、久しぶりに水虫パンを掲載♪
ピーナッツにイチゴジャムにチョコを買った。
水虫部分はクッキー生地でサクサク触感♪
まさか水虫パンを食べられるとは思わなんだ!美味しく頂きました♪

この記事へのコメント
お年玉年賀、私は全く当たらなかったわ。
5枚も凄い!!
確かに大入り袋に見える(^人^)
水虫パンとは面白いね。
食べてみたいわ~♪
へぇー? 丸い部分を剥がして使うんだー・・・
それにしてもこんな所で”運”を使いたくないなぁ(笑)
切手シート5枚当選!おめでとうございます♪
ふふっ、私も「大入り袋」かと思いましたよ。
最初の野鳥、ジョウビタキのオスだと思います。
図鑑によると(笑)ジョウビタキのオスは頭部が灰色で、顔から喉、背、翼は黒く背には褐色羽縁がある。両翼には大きな白斑があり目立つ。と書いてました。(^_-)-☆
鳴き方も特徴的ですよ。
庭で土いじりしていると、結構近くまで来ることがあります。
( *´艸`)水虫パン、久しぶりですね~。
こんばんは(^^)
今日も揺れましたね。
なんか毎日揺れていて、とても地震に敏感になってると自分でも思います。
備えあれば憂いなし・・・で過ごしましょう。
さて、
年賀はがきの記念切手。ほんと大入り袋ですよね???
郵便局に行って、番号の書いてある用紙をもらってこなくちゃ。
まだ見てないのです。当たってると良いな。
「水虫パン」???
なんていうネーミング(笑)
インパクトあるぅ~(^^♪
>水虫部分はクッキー生地でサクサク触感♪
なるほど(笑)
おもしろ~い。ナイスアイディア(^^♪
久々の水虫パンだ~
最初見たときは斬新さにビックリしたよ。
食べたことないけど美味しいのよね。
年賀切手、大入り袋にしか見えないわ(笑
今年の年賀状は一枚も当たらなかった、残念。
年賀切手が5枚も!
我が家は、出す年賀状が減っているので
当たりもなかったです(T_T)
大入り袋に見えるわね~
お庭に野鳥が来るの?自然があって良いわね。
水虫パンお久です!(^^)!
ご主人のアイディアが素晴らしい?
お年玉年賀、当たりませんでしたか。
5枚も当たりビックリしてます。
来年は0枚かもね。
大入り袋に見えるでしょう⁉
水虫パン、美味しいんですよ♡
水虫部分がサクサクで滑らかピーナッツも美味しい♪
過去最高かもね。
末等切手もデザインが以前とは違うんだね。
運、これで使ったから、いつもと同じ一年になるべ。
切手シート、今年は当たり年でした。
でしょう⁉大入り袋に見えるよね~
名前知らずの野鳥は、ジョウビタキの雄でしたか。
逃げないように近くで撮れなかったけど綺麗な鳥でした。
鳴き方も特徴的なんですね。また来ないかなぁ。
色々な野鳥が集まるすずこ邸は居心地が良いのでしょうね♪
地震から一週間が過ぎたけど毎日揺れてますね~
備えあれば憂いなしですね。
年賀はがきの切手シート、大入り袋に見えちゃうよね。
デザイン考える時にウケ狙っていたりして(笑)
詩音連音さんは当たってたかしら?
水虫パン、面白いネーミングでしょう♪
この水虫パンは、結婚当初に義妹に教わったのです。
相当むかしの話ですね。
水虫パン覚えていて下さって嬉しいです。
散歩の途中で、この道の先に水虫パンのお店があるはずと
思って歩いちゃいましたよ。遠かった~
水虫パン、見た目は斬新ですよね。
やっぱり!?年賀切手、大入り袋に見えましたか!
私だけじゃなくて良かった(笑)
春さん残念でした。
今年は、当選はがきが無かったのね。
切手シートも私が知っているのとは
チョット違っていた。
しばらく当たっていなかったのかな。
hirohiroさん宅では当たらなかったですか。
切手シート大入り袋に見えるよね。
野鳥は、近所に餌付けをしている家があるので
よく見かけます。
水虫パン、久しぶりに食べました♪
これを考えたご主人はアイデアマンですね。
野鳥さん。
せんこさんの庭が、居心地良かったんですね。
余震無くならないかもですが、回数減ると良いですね!
水虫パン!一度食べてみたいです。
映えますもん!私もパチリしたいなぁー。
水虫ってくらいやから、発酵したチーズみたいな味なのかな?
そこも気になるであります!
切手シートが5枚も!
我が家でも当たりがあったはず(旦那が見ていた)
まだ交換はしていません。
久々の水虫パンね。
最初の衝撃忘れていないわ(笑)
お年玉、5枚も当選、凄いですね(@_@)
水虫パンなんて、面白いです(*´▽`*)
笑いは健康の元ですよね。
年賀はがきが5枚も当選とは、すごいですね。
きっと今年はいいことがいっぱいありそうな予感ですね。
水虫パン、前にも見せて頂いた。
サクサクなのね、美味しそう!
近くなら、買いに行きたいわ。
近くに餌付けをしている家があるんだけど
そこから我が家にも飛んでくるようです。
余震は毎日あります。震度1はしょっちゅう!
水虫パン、映えてる?イマイチ映えが分からんとです。
なるほど!水虫部分は発酵したチーズが合ってるかも。
クッキー生地でちょっと甘めなのです。
サクサクして美味しいよ~♪
涼風さんちでも切手シートが当たったのですね。
もう交換したかしら。
は~い!久々の水虫パンです♪
形がインパクト大ですもんね。
まさか、散歩の途中で水虫パンに出合うとは
思わなかったです。
お年玉年賀、昨年は当たらなかったのに
今年当たったので来年は当たらないかも。
水虫パン、面白いネーミングですよね。
ご主人のセンスに脱帽です!(^^)!
切手シートが5枚も当選!ビックリです。
昨年は、なんにも当たらなかったのに。
良い事いっぱいあるかなぁ。
水虫パン、久しぶりの登場です♪
普段と違うコースを散歩したおかげで
水虫パンを食べることが出来ましたよ。